FIFINE TANK3をレビュー|ポットキャストに最適なメリハリのある高音質でスタイリッシュなダイナミックマイク

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ダイナミックマイク「FIFINEファイファイン AmpliTank K688」をデスクで使用していますが、低価格でもノイズレスでクリアな音声を収録できて、マイク初心者には嬉しいマイク。

低価格でも高音質なマイクを販売するFIFINEから、見た目もクールで新しいダイナミックマイク「FIFINE TANK3」が登場しました。

FIFINE TANK3
  • バランスが良くリッチな音質
  • ノイズレスでクリア
  • スリムでデスクに馴染みやすい
  • USBだけで使える
  • ゲインなどの調整がしやすい
  • ミュートがボタンタイプ
  • 本体の重量が重い

FIFINE TANK3は、ニュートラルな音質ではっきりとした音声を届けられる単一指向性ダイナミックマイク

とにかく見た目がかっこいい

iPhoneとUSBだけで使用できる他に、オーディオインターフェイスと一緒に使えるXLRケーブルにも対応した1台。

今回は、ナチュラルで高音質な重厚感あふれるダイナミックマイク「FIFINE TANK3」をレビューします。

この記事はメーカー様よりご提供いただき、率直なレビューを元に作成しています。

Contents

FIFINE TANK3|スペック・詳細

FIFINE TANK3のスペックと詳細を紹介していきます。

価格14,689円
重量約525g(実測)
対応マイクホルダー3/8インチ
5/8インチ
接続方法XLRケーブル
USB-C
指向性カーディオイド
サンプリングレート16bit/44.1k-48kHz
周波数範囲50~16kHz
S/N比>80dB
音圧レベル120dB
感度-50±3dBV
インピーダンス>16Ω
FIFINE TANK3|スペック

FIFINE TANK3は、デザイン・音質・使いやすさの3つを兼ね備えた、FIFINEが販売するマイクの中で最上位のフラッグシップモデル。

ミニマルで高級感あふれるスチール製の本体に加えて、マイク・ボリュームの調整を即座にできるダイナミックマイクです。

衝撃音を軽減してくれるシリコンやポップフィルターがマイク内部に搭載しているため、とにかくスタイリッシュなデザイン。

ノイズレスでナチュラルな音声を収録したい人、見た目にもこだわりたい人に最適なダイナミックマイクです。

FIFINE TANK3|レビュー

FIFINE TANK3をレビューしていきます。

同梱物
  • FIFINE TANK3
  • USB-A to USB-Cケーブル(2.5m)
  • 取扱説明書

マイクスタンドやマイクアームは付属していません。

TANK3の本体は、マットブラックのスチール製で構成された堅牢でミニマルなデザイン。

ゲーミングマイクのようにLEDが眩しく光ることもなく、落ち着いた雰囲気のまま使用できます。

マイクグリルはシルバーのスチールメッシュを採用していて、ポップフィルターと振動音を軽減してくれるシリコンが内蔵しています。

FIFINE AmpliTank K688には、外部にポップフィルターとショックマウントを搭載しているので、どうしてもサイズが大きくなってしまいました。

それに比べてTANK3には、ノイズを軽減してくれる仕組みが内部に搭載しているおかげで、スリムでスタイリッシュなデザインを実現しています。

堅牢なデザインの代償に、重さは約525gとかなり重め

1つのネジ穴で2種類のネジサイズに対応

マイクホルダーのネジサイズは、3/8インチと5/8インチに対応

マイクアームなどは付属していないので、別途購入する必要があります。

USB-C/XLRケーブルを接続するだけで使える

TANK3の背面には接続するためのポートが全て搭載しています。

FIFINE TANK3|搭載ポート
  • USB-Cポート
  • XLR端子
  • 3.5mmイヤホンジャック

TANK3はバスパワーで駆動するので、iPhoneやMacBook ProにUSBで接続だけで使えるダイナミックマイク。

ドライバーをインストールする必要がなく、USB-CでMacBook Proに接続するだけで認識してくれます。

マイクの音声をモニタリングできるように、3.5mmイヤホンジャックを搭載しています。

USB-C接続だけでもノイズレスでクリアな音声を収録できますが、XLRケーブルを使用すればよりよい音質で収録が可能です。

もちろんXLRケーブルを使用する場合は、オーディオインターフェイスなどが必要になりますが、手頃な価格で購入したい人は「FIFINE Amplitank SC1」が使いやすくて最適です。

FIFINE SC1のレビューはこちら!

入力設定
出力設定

セットアップ方法も簡単で下記の3ステップで完了。

TANK3|設定方法
  • システム設定」を開く
  • サウンド」を開く
  • 出力と入力」から「fifine Microphone」を選択

TANK3から出力設定ができるので、モニター用のイヤホンジャックを使用すれば、PCからの音もTANK3から出力が可能です。

ただFIFINE専用のアプリがないので、どうしてもOSに依存する設定になってしまいます。

カスタマイズ可能なアプリがあれば使いやすいのに…と感じてしまうのが正直なところです。

ゆう

FIFINEさん…ぜひアプリの開発をお願いします!!

入出力レベルを即座に調整が可能でミュートボタンも搭載

TANK3のマイク・ボリュームの調整は、サイドにあるノブを回すだけで調整が可能です。

USB接続のみマイク・ボリューム・ミュートの調整が本体からできます。

K688は調整のノブが背面にあって、ゲイン調整がしにくいのがネックでした。

TANK3では、サイドにゲイン調整のノブが搭載されたことで、すぐにアクセルができて調整がしやすく使い勝手が良かったです。

ミュート:オン
ミュート:オフ

ミュートボタンもあるので、PCから操作しなくてもすぐにミュートができます。

ミュートボタンを操作した音

ただタッチセンサーじゃないのが少しネックな部分で、どうしても切り替え時にボタンのクリック音が入り込んでしまいます

TANK3とK688を比較しながら音声チェック

FIFINE TANK3を使用して、iPhone 15 ProとMacBook Proで音声サンプルを収録してみました。

K688の音声サンプルも一緒に掲載しておくので、聴き比べてみてください。

TANK3|音声サンプル
  • iPhone 15 Pro(USB-C)
  • MacBook Pro(USB-C)
  • MacBook Pro&SC1(XLR)

FIFINE BM88に取り付けて収録しています。

TANK3|キーボードの打鍵音チェック

ロープロファイルメカニカルキーボード「Lofree Flow(赤軸)」で打鍵音のチェックをしましたが、ほぼ音を拾うことなく収録ができました。

ここまで静かであれば、通話中にタイピングしても雑音を拾うことなく会話ができます。

Lofree Flowのレビューはこちら!

iPhone 15 ProとMacBook ProにUSB-Cケーブルのみを使用して収録した音声データです。

収録している音声のボリューム調整だけしています。

iPhone 15 Pro

MacBook Pro

USB-Cケーブルで接続しているだけですが、ホワイトノイズを感じることはないですし、周囲の生活音も拾うことなくノイズレスで収録ができました。

音質は飾り気がなく聞き取りやすい音質ですが、少し音圧が弱いように感じます。

MacBook ProにTANK3とオーディオインターフェイス SC1をXLRケーブルで接続した音声データです。

収録している音声のボリューム調整だけしています。

TANK3|SC1とXLRで接続

XLRケーブルでSC1に接続してみると、ハキハキとした聞き取りやすいクリアな音質で、ノイズも拾うことなく収録ができました。

TANK3
K688

K688は中高音域が強く感じられますが、TANK3はナチュラルで長時間聴いていても疲れにくい音質。

ただTANK3の場合、ポップノイズが少しだけ入り込みやすい印象を受けたので、この辺が気になるならK688を選んだ方がベストだと感じました

K688のレビューはこちら!

FIFINE TANK3 レビュー|まとめ

FIFINE TANK3を使用してみて、ナチュラルでハキハキとしたノイズレスな音質ですし、堅牢でミニマルなデザインはデスクに置いておきたくなるダイナミックマイクでした。

FIFINE TANK3
総合評価
( 4 )
メリット
  • ミニマルなデザインで高級感のあるデザイン
  • バランスが良くハキハキとしたクリアな音質
  • ゲイン調整がすぐにしやすい
  • USBで接続するだけで使用できる
  • USB-CとXLRに対応
デメリット
  • ミュートがボタンタイプ
  • 専用のアプリがない
  • 本体が重い

フラッグシップモデルのダイナミックマイクとはいえ、価格は15,000円程度で購入できますし、バランスの良いハキハキとした音質はかなり満足度が高いです。

もちろんUSB接続だけで使用できる手軽さもあるので、iPhoneだけで音声配信や音声データを収録したい人にも最適。

今回は、ナチュラルな音質で収録できるミニマルなダイナミックマイク「FIFINE TANK3」をレビューしました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

Contents