カフェなどの狭いデスクではガジェットポーチ出してしまうと窮屈になってしまい、泣く泣くカバンの中にしまって作業する人が多いのではないでしょうか。
できれば狭い空間でも持ち歩いているガジェットポーチを出したままで、サッと取り出せる位置で使えるポーチがあると便利。
狭い空間でも省スペースで使用できる立てるガジェットポーチ「デイズポーチ」を紹介します。
- コンパクトなのに抜群な収納力
- 自立して省スペースで使用できる
- がま口のように開いて取り出しやすい
- 細かい小物でも豊富なポケットにしまえる
がま口のように大きくひらき中身が見やすく省スペースで使用できるので、カフェやワーキングスペースのお供に最適。
ポケット数が多く小さい小物やケーブルなど、ズボラな人でも整理整頓が楽々できるガジェットポーチです。
使いたいものがサッと取り出せて自立するガジェットポーチ「デイズポーチ」をレビューしていきます。
立てるガジェットポーチ「デイズポーチ」


クラウドファンディングMakuakeにて多くの支援を集めるほど魅了したガジェットポーチ「デイズポーチ」。
価格 | 4,298円(税込) |
カラー | ネイビー・グレー ブルー・ターコイズ ブラック・ブラウン アッシュブルー・ワインレッド グレー・モスグリーン パープル・ネイビー ベージュ・テラコッタ タフ・シルバー ブラック |
サイズ | 縦17cm×横19cm×厚8.5cm |
実際に届いたデイズポーチは思っていたよりもコンパクトでしたが、見た目とは裏腹に抜群の収納力には驚きました。
入り口はがま口のように大きく開いて自立するので、取り出しやすく省スペースで使えて使い勝手がいいです。
カフェなど狭い空間で使用する人にとって最適なガジェットポーチ。
デイズポーチをレビュー!
それではデイズポーチをレビューしていきましょう。

私が選んだカラーはブルー×ターコイズ。
他にも全9種類あるカラーバリエーションは、男女問わずどんなシーンでも使えるように選択肢があって嬉しいラインナップ。

ファスナー部分には指がかけやすいストラップがあるおかげで、力を入れずにスムーズに開閉ができます。
ポケット数は大小合わせて9つと収納しやすいポーチ
収納するガジェットに合わせて収納できる、大小合わせて9つのポケットを搭載。


- サイドにポケットが1つずつ
- ファスナー付きポケット

- ファスナー付きポケット
- 仕分けポケット×4
- 大ポケット
大小様々な仕分けできるポケットがあるのは、多くのガジェットを持ち運ぶ人にとっては嬉しい設計。
ポーチ内部と外部にファスナー付きポケットがあるので、細かい小物を持ち運ぶ機会が多い人には重宝します。
がま口のように開くから収納しやすく取り出しやすい
デイズポーチはがま口のように大きく開くタイプのガジェットポーチ。

デイズポーチは入り口が大きく開くので、ポーチ内が見やすく使いたいモノをサッと取り出せて使いやすいです。
もちろん収納が苦手な人でもこれだけ大きく開けば、多くのガジェットを入れても整理整頓しやすくてポーチ内が散らかりません。
使いたいガジェットをサッと見つけやすくて収納力抜群
実際にガジェットをデイズポーチに収納してみました。

- Anker PowerLine+ II ライトニングケーブル(0.9m)×2
- Anker PowerLine+ USB-Cケーブル(1.8m)
- Micro-USBケーブル(0.15m)
- アップル純正電源アダプター(61W)
- MX Anywhere 2S
- SDカードリーダー
- USB-C変換アダプター×2
- イヤホン
- モバイルバッテリー
- SDカードケース
- USB-Cハブ(Satechi)
- メモ帳


デイズポーチなら数多くのガジェットを入れても余裕があるくらいの収納力があります。
細かいモノはファスナー付きのポケットに収納できて、外についているポケットにはすぐ使いたいガジェットを入れておけるので便利。

ズボラな私でも小分けに収納できるポケットのおかげで、適当に入れてもきれいに収納できました。
何よりもポーチ内にしまったモノがどこにあるか瞬時にわかるのでとても使いやすいです。
デイズポーチほど収納力はいらないという人は、ショルダーポーチにもなる「デイズポーチリモード」がおすすめです。
関連記事 外出先にショルダーポーチとしても使えるミニポーチ「デイズポーチリモード」をレビュー!

デイズポーチレビュー|まとめ
普段からガジェットポーチを持ち歩く人にとって、収納力や使いやすさはポーチ選びでは必須ポイント。
デイズポーチは使いたいモノをサッと出し入れできて、持ち歩きたいガジェットを全て収納できる収納力があります。
- 多くのガジェットを持ち歩く人
- 使いたいモノをサッと取り出したい
- せまい空間でも省スペースで使用したい
- 細かいガジェットをわかりやすく収納したい
ただでさえ窮屈なカフェなどの狭いデスクでも自立して省スペースで使用できて、取り出しやすい位置に置いておけるのは嬉しいですね。
サイズ感も大きすぎずカバンを圧迫することなく持ち運べるので、外出先での作業のお供に最適なガジェットポーチです。
限られたスペースでも省スペースで使用できて使いたいモノをサッと取り出せるガジェットポーチ「デイズポーチ」をレビューしました。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]