iPhoneをデスクで充電する時は、MagSafe互換の充電スタンドを使用してきたのですが、充電スピードの遅さや通知が来た時に嫌でも視界に入ってしまうのが悩みでした。
今回紹介する「Belkin BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッド」は、今まで抱えていた悩みを解決してくれた1台でした。
- シンプルでモダンなデザイン
- 持ち運びに適したスリムなサイズ
- MFM認証で最大15W出力でMagSafe充電
- AirPods Proなどを最大5Wで同時充電が可能
- 電源アダプターが付属していない
BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッドは、MFM認証で最大15W出力のMagSafe充電が可能で、最大5W出力のQi充電パッドを備えたワイヤレス充電器。
スリムな平置きタイプの充電器なので、すっきりとした見た目で使えますし、通知が来ても大きなノイズになりません。
今回は、MagSafeで高速充電が可能なスリムでモダンなワイヤレス充電器「BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッド」をレビューしていきます。
Belkin BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッド|スペック・詳細
Belkin BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッドのスペックと詳細を紹介していきます。
価格 | 10,980円 |
---|---|
カラー | ブラック ホワイト サンド オレンジ ネイビー ピンク ラベンダー |
サイズ | 15.8cm×16.1cm×8.6cm |
重量 | 約302g |
充電コネクタ | USB-C ※30W出力以上の充電アダプターが推奨 |
充電規格 | MagSafe Qi |
MFM認証 | 認証 |
最大出力 | MagSafeモジュール:最大15W Qi充電パッド:最大5W |
安全性能 | 温度管理 過電圧保護 異物検出機能 |
BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッドは、MFM認証でMagSafeで安心安全に高速充電ができて、AirPods Proなどの充電もできる2-in-1ワイヤレス充電器。
ミニマルでスリムな平置きタイプの充電器で、モニター下のデッドスペースを活用してスッキリとしたデスクにしてくれます。
平置きタイプは作業中に通知が来ても気が散ることが少ないからおすすめ!
Belkin BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッド|レビュー
Belkin BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッドをレビューしていきます。
- BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッド
- USB-C to USB-Cケーブル(1.5m)
- 取扱説明書
電源アダプターが付属していないので、別途購入する必要があります。
Belkin製の30W出力に対応している電源アダプターと併用していますが、USB PD3.0の25W出力以上に対応する電源アダプターであれば問題なく使用できます。
ミニマルでスリムなデザインでUSB-Cケーブルで使用できる
BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッドは、向かって左にMagSafeモジュール、右にQi充電パットを搭載。
平置きタイプのワイヤレス充電器なので、とにかくスリムな設計をしています。
リサイクルプラスチックを使用しているのが嘘みたいに、高級感あふれるサラサラとした上質な仕上がりのワイヤレス充電器。
MagSafeモジュールの表面はシリコンパッドを採用しているので、iPhoneを傷つけずに優しく着脱が可能です。
今回ご提供いただいたのはブラックですが、各カラーと同色のMagSafe充電パットを採用しています。
全7色から選べるのも嬉しいカラーバリエーション!
背面にはUSB-Cポートを搭載しています。以前、Belkin製のMagSafe対応の充電スタンドを購入しようとした時、AC電源アダプターでの給電で断念したことがありました。
USB-Cケーブルで接続できるようになったことで、ケーブルの取り回しやマルチポート充電器が使用できるようになったのは嬉しいアップデートです。
スリムな平置きタイプでAC電源アダプターを使用しないので、ガジェットポーチにすんなり収納できますし、外出先での使用にも最適。
グリップ力のある滑り止めで着脱しやすい
裏面の四隅にシリコン素材の滑り止めがついています。充電時はマグネットの力でピタッとくっつきますが、グリップ力のある滑り止めのおかげでズレにくいです。
ただiPhoneを取り外す時に持ち上げるだけだと、充電器ごと持ち上がってしまうのがネック。
持ち上げずに取り外すには少しコツが入りますが、一度慣れてしまえば楽に取り外しができます。
ですが、私のようにデスクで使用することを考えると、吸着タイプのジェルパッドで固定できれば使いやすいと感じるのが正直なところ。
MagSafeで高速充電に対応した2-in-1ワイヤレス充電器
Belkin BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッドは、MFM認証のワイヤレス充電器なので、Apple純正MagSafe充電器と同じ性能で充電が可能です。
MagSafeモジュールは、MagSafeに対応しているiPhoneを最大15W出力で高速充電できます。
もちろん衝撃吸収に優れた厚みのあるケースを装着したままでも、干渉することなく充電が可能。
充電時間 | バッテリー残量 |
---|---|
0分 | 11% |
30分 | 32% |
1時間 | 44% |
2時間 | 66% |
3時間 | 86% |
3時間50分 | 100% |
実際にiPhone 15 Proで充電をしてみましたが、11%から充電を始めて約3時間50分でフル充電ができました。
今までMagSafe互換の7.5W出力しか対応していないものを使用してきましたが、劇的に充電スピードが上がって満足しています。
BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッドには、最大5Wの充電ができるQi充電パッドを搭載。
充電時にはLEDが光ってお知らせしてくれるので、ちゃんと充電ができているか視覚的にわかりやすくて助かります。
MagSafeモジュールとQi充電パッドを同時に使用しても、充電出力が落ちずに合計20W出力に対応しているのも嬉しい仕様。
同時に充電をしても本体が極端に熱くなることもなく、じんわりと暖かいと感じるぐらいでした。
平置きタイプだから使わない時でもスタイリッシュにセットアップできる
BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッドは、スリムでスタイリッシュなデザインなので、スッキリとした見た目のデスクセットアップができます。
平置きタイプのワイヤレス充電器なので、モニター下のデッドスペースを活用できますし、ミニマルなデザインはデスクに馴染みやすいです。
それにモニター下に設置しておけば通知が来ても視覚的ノイズも少ないですし、気が散ることなく目の前の作業に集中できます。
充電をしながら動画を視聴したり通知を確認しにくいですが、デスク作業を妨害する誘惑をなくしたい私には、平置きタイプのワイヤレス充電器がベストな選択肢でした。
Belkin BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッド レビュー|まとめ
Belkin BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッドは、MagSafeで十分な速度で充電ができますし、モダンでシンプルなデザインは惚れ惚れしてしまうぐらい洗練されたワイヤレス充電器でした。
- スリムで持ち運びに便利
- MFM認証で最大15W出力でMagSafe充電が可能
- 最大5W出力のQi充電パットを搭載
- ミニマルでモダンなデザインはデスクに馴染みやすい
- USB-Cで使用できる
- 充電アダプターが付属していない
- 価格がそれなりに高い
正直、価格以外に大きなデメリットを感じないぐらい、デザイン・機能性・信頼性など満足度の高いワイヤレス充電器。
こんな人に最適な1台!
- 持ち運び用にスリムなものがいい
- デスクのデッドスペースを活用したい
- MagSafeでも最大限の出力で充電をしたい
- iPhoneとワイヤレスイヤホンを充電できればいい
- シンプルでおしゃれなワイヤレス充電器を探している
特に、作業中の視覚的ノイズを減らしたい、シンプルでスッキリとしたデスクセットアップをしたい人に最適です。
今回は、スリムでミニマルなデザインのMFM認証ワイヤレス充電器「Belkin BoostCharge Pro 2-in-1 ワイヤレス充電パッド」をレビューしました。
コメント